南紀白浜温泉にある白良海水浴場に近い民宿あきら

南紀白浜温泉 白良浜海岸 民宿あきら
ご予約はお電話・予約フォームよりお願いします。
お電話は0739-42-4131 予約フォーム
 

QRこーーど
スマートフォン・
モバイル専用
ホームページ

さわやかな潮風に包まれた小さなお宿の大きなくつろぎ あたたかなおもてなしが自慢です。 外観写真
南紀白浜の松林に映える淡いピンクの瀟洒な外観は、まるで異国のリゾートにでも来たような、爽やかなイメージ。
白浜温泉白良浜海水浴場のすぐ近くの小さなお宿ですが、 全室バス・トイレ付きでお部屋はゆったりくつろげる快適な和室です。
当館から庭続きの天然温泉白良湯もすぐ目の前でとても便利。
2007年11月11日より阪和自動車道がさらに延伸して白浜に近くなります。

旅行に、リゾートに、最適のお宿です。
外観写真

公式ホームページからのご予約・お問合せはこちらへどうぞ

あきら便り
2022年8月6日 あのね
今日の 白良浜は スゴイ人だわ!
天気も良くて 海水浴日和だ!
若者たちが 大声で騒いでる声が してたけど
お願いやから 海では お酒など 飲まないでね!
大きな事故に繋がります!
連日 ライフセーバーのお兄さん お姉さんたちが
声をからして 皆さんの安全を 見守ってくれています。
一人の不注意が 大勢の迷惑にならない様にしてね。
2022年8月2日 あのね
こんにちは
 今日も 猛暑日!!  強烈です!
裏の白良浜を覗いてきました。 大勢の海水浴のお客さんです。
見てる私は 暑うてあつうて  早々と逃げ帰って来ました。
写真も写したんやけど  上手く映ってなくて ごめんね。
白浜近辺もコロナが 増えています。
予防を怠りなく 頑張りましょう!
2022年7月31日 あのね
今夜は 毎土曜日 恒例の花火ラリーが もうすぐ始まります。
なんとなんと 凄い人出です。
朝のうち 強い雨が降ったりして 心配しましたが おかげ様でいいお天気になりました。
花火ラリー!! 打ち上げ時間は短いですが  充実度は なかなかのもんです。
感動物です。見てみんと分らんと思うわ?

2022年7月30日 あのね
昨日から 二泊三日でご宿泊のお客様ですが 
本日は 朝から アドベンチャーワールドへ行って来られて 今しがた
お帰りになられました。ナイトサファリまで残られて 満喫しました とのこと です。
如何でしたか と 感想をお聞きすると 
もう 本当に素晴らしかった! イルカのショーでは 演技に合わせて花火が上がったり
最後 終って帰る時には スタッフの皆さん全員が 並んで見送ってくださったり。。。
と もう 感動で 心が感じられて と 素晴らしかった事を 精一杯伝えてくれました。
お子さん達も いいお顔をして帰ってこられて 私もうれし~wa~♪

少しだけどメッセージ花火にも 間に合ったし どれもこれも yokayoka
2022年7月29日 あのね
今朝 九時頃の白良浜です
やはり コロナの影響か? 人ではすくないですね。
そのせいか  水の綺麗さは抜群です!
空の色に反映して 海面の色も 真っ青!!
感動です。
2022年7月24日 あのね
  あきら  白良浜 至近◎
 車を止めて 道路を渡る事無く 海へ
来てみて びっくり( ゚Д゚)だよ
  
2022年7月24日 あのね
今日 午後2時半!!
青い空 白い砂 カラフルなビーチパラソル 迫力ある 夏のコントラストで〜す。
2022年7月22日 あのね
こんにちは
  いいお天気だよ
暑い暑い!!
土曜も 日曜日も 晴れるでしょう!
花火がお楽しみ◎
2022年7月20日 あのね
今日も一日 暑かったよ〜!
夕方4時過ぎ 白良浜を覗いてみました。
さすがに人も減って 帰り支度の最中のグループも。。。。
遊びもなかなか 体力勝負!
お帰りになったら 今夜はお早めにお休みね。
2022年7月19日 あのね
昨日は  夕方まで いいお天気だったのに 急に空が曇って
きたと思う間もなく どしゃ降りの雨で 浜にいる 皆さんも
慌てて いました。何か最近のお天気って おかしい?
今日も朝から ふっていましたが 9時過ぎくらいから 雨もあがり
とても蒸し暑いです。今日 一日はこんな 不安定なお天気まな?
明日は晴れそうですよ♪
下枠


館内ご案内料金見どころ味処・飲処アクセスご予約TOP
 
このページのトップへ▲


 
白浜/白良浜 民宿 あきら 〒649-2200 和歌山県西牟婁郡白浜町1359-5   日本の旅へ
TEL:0739-42-4131 FAX:0739-42-4130 125850
GET ADOBE FLASH PLAYER