2023年7月24日 あのね
おはようございます
今日も 快晴で〜す◎ 海水浴日和!!
あきら のお客様もあまりの海近で 大喜び(^^♪
喜んでいただけると 私も嬉しいです
来年も又来ます の 一言で もう それだけで 十分◎
もう少し頑張るよ
2023年7月21日 あのね
明日の夜は 又メッセージ花火があります。
日曜日の夜は 白良浜 花火ラリー
楽しい事がいっぱい だよ!
2023年7月21日 あのね
おはようございます
口から 出る言葉は あっつ〜い!! ばかりです
人と会って 挨拶は 暑いのう〜
もう 笑っちゃいます?
浜は 海水浴のお客様で賑わっています。
写真を撮って あのね に のせようと思うけど 暑うて 外に出るのを
ためらいます。
ガンバッテ 白良浜の様子を皆様に ご紹介しないとね
2023年7月18日 あのね
おはようございます
記録的猛暑!! と 言われながらも 連休は 凄い人出でした。
日曜日の花火ラリーも なかなかの 盛り上がりで あきら のお客様も
大喜びでした。何より 至近の立地条件に 満足していただけたみたいです。
でも 私達にしたら 海があまりの 近さに 砂も海水も 乾く間もなく
入ってくるので お願いやから 砂と水は ふき取るか 乾かしてから 館内に
入って来て と 口うるさく 頼むんやけど なかなか 願いがトドキマセン(´;ω;`)ウゥゥ
自分のお家なら どうするんやろ? ホンマに頼むで
2023年7月13日 あのね
おはようございます
今日も 暑そうですね 熱中症対策を怠りなくお願いします。
さて 先日
お知らせしました 白良浜花火大会の順延日。日程に変更がありましたので お知らせします。
8月11日 12日 13日が
変更後は 8月11日のみとなりました。
ご注意おねがいします。
2023年6月28日 あのね
白良浜も 早 盛り上がりを見せています、
先週土曜日 日曜日の2日間は3年ぶりの 第25回ビーチラグビー全国大会が
行われました。数年ぶりに 大会役員の皆さまにお会い出来て感動しました。
もう 20数年変わらずのご愛顧に 尚更の嬉しさが あります。
白良浜も おお賑わいで活気に溢れていました。
地元の関係者の若者も 「おばちゃん やっぱり ええな〜」と感慨深そうに話していました。
コロナで自粛が長かった事で 如何に平穏が大事な事か 認識しました。
これも 天の声と 思えば いい薬かな?
2023年6月28日 あのね
湿度が高く 不快な日々が 続きますが皆さまお元気ですか?
夏のスケジュールをお知らせします。
白良浜オーシャンスライダー
7月 9日
白良浜花火ラリー
7月16日。23日,30日 8月20日、27日 計5回
南紀白浜メッセージ花火
7月8日、15日、22日 29日 8月5日、12日、19日、26日 計8回
白良浜花火大会
8月10日 (予備日11.)
湯のまち。しらはまおどり
8月1日
楽しみですね
詳しくは 観光協会ホームページでお調べ下さいね
2023年6月17日 あのね
おはようgozaimasu.
今日は メチャ¡!あっつ〜い!!
朝から 遠路はるばる 泳ぎに来てるけどご苦労さんやね〜!
熱中症対策は怠りなく 。。。ね
2023年6月16日 あのね
こんにちは
雨続きの毎日でしたが
きょうは朝から いいお天気です、吹く風も気持ちよく
久しぶりに 洗濯物も 乾いて 主婦としては嬉しい本日です。
白良浜もお天気の良い日は 海水浴のお客さん で 賑わっています。
あきら も 6月15日から 夏休みの御予約をお受けしています。
白良浜が 直ぐ側の あきら へ 御予約お待ちしています
2023年6月3日 あのね
こんにちは
梅雨入り するなりの大雨!で 各地で被害も多いと 報道されています。
災害に遭われた方々 お見舞い申し上げます。
白浜も相当降りましたが お陰様で 今朝は太陽も明るく いい天気になりました。
でも 梅雨はこれから 体調に気を付けて 乗り越えなくっちゃ。。。ね
さて 長く コロナの為 しらら湯の 一般入浴が 休止となっていましたが、
6月1日のPM16時〜開始されます。ずいぶんと御迷惑をお掛けしました。
但し 毎週木曜日は休館日です。しらら湯の入浴割引券は¥300−であきらのフロントで
お求め頂けます。シャンプー&ボヂィーソープはフロントでお貸しします。
お天気の良い日は白良浜は 海水浴バッチリです。
コロナアレルギーの私は 期間中静かに 巣ごもり状態でしたが、そろそろ
頑張りだしています。常連様たちのお顔も見たいし お会い出来るのを楽しみに
皆さまのお越しをお待ちしています