南紀白浜温泉にある白良海水浴場に近い民宿あきら

南紀白浜温泉 白良浜海岸 民宿あきら
ご予約はお電話・予約フォームよりお願いします。
お電話は0739-42-4131 予約フォーム
 

QRこーーど
スマートフォン・
モバイル専用
ホームページ

さわやかな潮風に包まれた小さなお宿の大きなくつろぎ あたたかなおもてなしが自慢です。 外観写真
南紀白浜の松林に映える淡いピンクの瀟洒な外観は、まるで異国のリゾートにでも来たような、爽やかなイメージ。
白浜温泉白良浜海水浴場のすぐ近くの小さなお宿ですが、 全室バス・トイレ付きでお部屋はゆったりくつろげる快適な和室です。
当館から庭続きの天然温泉白良湯もすぐ目の前でとても便利。
2007年11月11日より阪和自動車道がさらに延伸して白浜に近くなります。

旅行に、リゾートに、最適のお宿です。
外観写真

公式ホームページからのご予約・お問合せはこちらへどうぞ

あきら便り
2017年3月2日 あのね

早いもので もう3月。

入学、卒業、と何かと 気ぜわしい事でしょうね。

白良浜も そろそろ 若者たちのグループが 多くなってきました。

楽しそうですよ(^^♪

あきら)は 3月18日、19日の連休 まだまだ空室ございます。

一番上の大部屋(9人部屋)でみんなで一緒に楽しく旅の一夜をお過ごしください(^^♪

お電話 メールをお待ちしています。


2017年2月21日 あのね




もうすぐ 春休み
 (^^♪  旅行シーズンですね


(あきら)は このホームページを見て 直接ご予約いただいた

お客様には 
10%オフの 割引をさせていただきます。

お電話 ファクス でのお問合せをお待ちしています。

   ( 2月22日〜6月20日迄素泊まりのみ)

但し
 連休及び、ゴールデンウィークは対象外とさせていただきます。

 
  
                                              



                                                        
                                                                                                                                                          
  
2017年2月17日 あのね

こんにちは  夕べは夜中すごい 雷と雨でした。

いよいよ春の訪れかと ちょっと胸が騒ぎました。

私はというと、3月出品の100号の油絵も 未だ完成せず あせっています。

あそこを直せばこちらが変わる いったいどうすれば。。。とキャンパスに向かい途方にくれる事シバシバ。

何時か 会心の作とやらに出会いたいものです。

白浜の今日この頃は  陽の光も和らぎ 明るく ほんま春色ですよ(^^♪

裏の白良浜では
2017年1月25日 あのね


一昨日の 夜半からの 雪は感動でした。

私達の町 紀南は 風も強く暖かいので雪が降るなんて とても珍しい出来事なんです。

夜11時過ぎ、 3月に出品予定の 絵を描いていて ふと窓の外を見ると

降っているではありませんか。 それも やわらかい 綿帽子のような雪が。。。

暫く 「きれい〜」  ってつぶやきながら 見入っていました。

外で 若者たちが キャ〜キャ〜 大声を出して 騒いでいました。

きっと この白い風景に 声を出さづにはいられなかったのでしょう。

朝 辺りはうっすらと 一面に白いお化粧に変身していました。

白浜の隣町は もっと沢山の雪が降ったみたいです。

毎日 この状態もご苦労がおありでしょうが、 私達にはちょっと 変化があって

嬉しいお天道様の贈り物でした。
2017年1月22日 あのね

夕べのライブ 弾けるような パワーで 楽しかったよ(^^♪

トークもなかなかの 達者で。。。

たまには こんな楽しい一夜もいいもんだ
2017年1月21日 あのね

お天気 やっと静かになりました。 それにしても スゴイ強風でしたわ。

案の定 ベランダは砂だらけです。



今夜6時から お向かいの 甲羅館 さんで「汚工業( YOGOREKOUGYOU)」って名前の芸人さんトリオ

の楽しい ライブ があります。けっこうな迫力らしいですよ。 私も聞きに行こうっと。。。(^^♪


2017年1月20日 あのね


いやいや〜  すごい風です。 ぴーって 笛をふいてるような音が鳴ってます。

駐車用の単車も倒されました。  又、明日の朝は ベランダの砂と松葉の大掃除です。

2〜3日前の 寒波の時も 窓拭きとベランダ掃除で格闘したばかりなのに。。。

立地条件は抜群で 皆に誉めてもらって ホンマ嬉しいけど ええ事ばかりはないね▲


今夜は 風の唸り声で 安眠できそうもないワ。
2017年1月10日 あのね

あきらの 最上階の海側の お部屋はね  

二間続きの眺め抜群の明るいお部屋だよ(^^♪ (6〜9人使用)

仲良しグループ&ご家族でお使いいただけると嬉しいナ(^^♪


2017年1月10日 あのね


今日は とても寒いよ。恵比寿さん参りも寒い!!

私はというと インフルエンザにかかって 3日ほど寝ていました。

タミフル飲んで熱は下がりましたが まだ体調は本物ではありません。

A型だそうです。

皆さん ウガイ 手洗いして 風邪などひかないでくださいね。

一昨日 テレビでアドベンチャーのパンダの番組やってましたね。

すごいな〜って思いました。何がって そこに携わる方達の努力と愛情。

白浜のパンダの出生率、成功率の水準の高い理由が分かりましたよ。

昨年 秋に生まれた結浜も一般公開されて かわいいって 評判娘ですよ

会いにきてね〜♥
2017年1月3日 あのね
あけましておめでとうございます

本年もどうか宜しくお願い申し上げます

 もう三日にもなるのに ご挨拶が遅れてしまいました。

今年のお正月は 大晦日のカウントダウン花火も 暖かく

今日まで ホンマ穏やかな ええお正月でした。

お客様達も パンダを 楽しみに 大晦日には カウントダウン花火も

大楽しみにお出でて下さいました。花火は感動ものだったみたいです。
(私は音だけ!! それどころでありませんでした)

皆さんの喜んで下さるのを見るだけで 嬉しいです


今年も相変わらず とうくに住む子供たち家族が帰省し、

賑やかな 忙しい数日でした。でも 一年に数日の顔見せですが

元気に頑張ってくれているだけで ホット一安心 私達夫婦の安心剤です。

どうか 今年も穏やかに平凡であって下さい。


下枠


館内ご案内料金見どころ味処・飲処アクセスご予約TOP
 
このページのトップへ▲


 
白浜/白良浜 民宿 あきら 〒649-2200 和歌山県西牟婁郡白浜町1359-5   日本の旅へ
TEL:0739-42-4131 FAX:0739-42-4130 125935
GET ADOBE FLASH PLAYER