2016年12月31日 あのね
今年の大晦日は 暖かくて良いお天気に恵まれました。
カウントダウン花火を楽しみに して来ているお客様も皆さん笑顔です。
お天気ばかりは選べませんもんね〜。
浜で年越しそばの振舞いもあります。頑張って食べて来て下さい。
皆さま 今年は大変お世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。そして 来年もよろしくお願いしますね。
ありがとうございました。
2016年12月23日 あのね
12月31日 カウントダウン花火で 新年を迎えるイベントが裏の白良浜で盛大に行われます。
夜10時30分からは 年越しそばの振舞いもあります。
あきら は 31日 3人部屋があと一室残っています。
お早目にお電話くださいね。
お正月 1,2,3日 空室ございます。直接のご予約頂いた時は、
おひとり様8500円のところを¥7,800−にさせて頂きます。
お電話をお待ちしています。(お子様料金5歳以上は 大人と同料金です。4歳以下はお問い合わせ下さい)
2016年12月16日 あのね
お部屋の障子を張り替えました。
まだまだ 傷んではなかったのですが、お正月にはやはり。。。ね(^^♪
明るくなりましたよ。スッキリです◎
一年経つのは 早いもので 毎年同じ事の繰り返しです。
でも 変化の無いのが 幸せかも.。。ね
来年も今年同様 平凡でありますように◎
白浜の今日は わりと風も強く 寒いです。お天気は上々、爽やかです。
夜は白良浜のイルミネーションが 皆さまをお待ちしています。
2016年12月14日 あのね
昨日は一日中 降っていた雨も 今日はスッキリとした天気に変わり
少し気温が低いかな〜。ちょっと冷えます。
皆さま 風邪などひかんように 気を付けてくださいね。
白浜は 流感という言葉はまだ 聞こえてきませんが 時間の問題ですよね。
温かくして 防備をしなくちゃ。生姜湯など 良いらしいですよ。
私は何でも 生姜を使います。お魚を煮るときは生姜と鷹の爪、それに少しのお酢。
朝のミックスジュウスの中にも 生姜一かけを入れてミキサーで、
はちみつ入りのホット生姜などなど。。。 ほんま、よう使います。
お蔭様か?あまり風邪は ひかんな〜。皆さんもやってみて下さい。
でもやっぱり一番は 何でも美味しく食べることやね(^^♪決まり!!
2016年12月9日 あのね
師走の気ぜわしい 毎日です。でも 白浜は何とも 静かで物足りなさの漂う今日この頃です。
皆さまお風邪などひいていませんか・
アドベンチャーのパンダの名前が「結浜」ちゃん と命名されました。
可愛い盛りです。一度会いに来てね。
クリスマスも間もなくですよね。白良浜ではイルミネーションを灯して 皆さまをおまちしています。
年末の31日は カウントダウン花火もあります。
年末年始 空室ございます。大きなお部屋で グループで花火見物などいかがですか?
年末年始のお値段 12月31日〜1月3日迄 一泊素泊まり ¥8500−のところ
ホームページを見て お電話 ファックス のお客様には¥7800−に
サービスさせていただきます。
お待ちしていますね。
又、只今 通常一泊素泊まり ¥6500−を¥5800−に。 一室2〜4名様使用に4名様で
ご利用の時は¥4800−(税込み)にさせて頂きます。
2〜3名様使用のお部屋で3名様ご利用の時は¥4800−にさせていただきます。
(12月30日まで)限定です。(ホームページ及びファックス。電話でのみ受付です。
2016年11月19日 あのね
きょうは 朝から しとしと 雨が降っています。もう間もなく 上がってくる様子ですが、
静かな土曜日です。
さて 林檎狩りから もう一週間経ちました。日の過ぎ方が速すぎます。
そろそろ来年3月に出品予定の作品制作に掛からないと と、思いながらなかなか
取り掛かれずに 時が過ぎていくばかりです。う〜ん しんどい。。。。。
あっ!! 外は薄日が差してきました。 少し寒くなるかも。
2016年11月16日 あのね
以前 私が 林檎のなっているのを 見たことがない。一度見てみたいと言ったのを
息子のお嫁さんが覚えていたのか 先週の土、日 に私たち夫婦を長野のリンゴ園に
リンゴ狩りに連れて行ってくれました。レンタカーを借りて 朝から車の乗りっぱなしで
強行軍でしたが 初めて見る たわわに実った赤い林檎には感動しました。
夢中で籠に入れていると 園の奥さんが 「お客様そんなに沢山採られると結構お高くつきますよ」
と注意してくれましたが、 私は帰ったらあの人にも この人にもあげたい。もぎたてを!!
と心がはやりました。て訳で 沢山とって 送っていただいたんですが、帰ってからご近所やら
友人やらにほんの2〜3こづつ 配って我が家には4〜5個のこったかな〜?
林檎狩りの後はホテルでフランス料理を頂き 翌日はビーナスライン を走って立山連峰を
眺め 諏訪神社にお参りし 帰路につきました。運転手の息子は疲れただろうと思いやりながらも、
幸せなしあわせな 3泊4日でした。 ありがとう、おおきに。
2016年11月1日 あのね
暇で〜す。 外はよく晴れて 秋らしいお天気です。
こんな時は 来年3月の白日会展に、出品の100号の絵の制作に取り掛かればと思うのですが、
どうも 少しは忙しいくらいの時の方が 描く気合いが入ります。
そうして 押し詰まってから 夜遅くまで描かないといけない状態に持ち込むんです。
困ったもんや。それに 去年の美協の写生会で熊野古道に行った時、膝を傷めてしまい
(半月板損傷)以来、朝も昼も夜も 痛いんです。痛くていたくて泣きそうになる時もあります。
痛切に歳を感じています。でも そんな時 この暇なんも 神様が無理はあかんよ〜って、
言ってくれてんねな〜。。。と思うてます。もう 気長ういきます(* ´艸`)
今日の白良浜は 夜来の雨のお蔭で 空気が澄んでとても爽やか◎
貴方のお出でを首を長〜くしてお待ちしています♥
2016年10月23日 あのね
おはようございます。
秋半ばと言うのに 暑いですね。
白浜は 昨日夕 ほんの少し雨模様でしたが 今朝はとても良いお天気です◎
実は私 今日 地元の美術協会の人たちと 勝浦の少し手前の
湯川温泉という 静かで鄙びた町へ 一泊のスケッチ旅行に行ってきます♪
お泊りのお客様をお送りした後 皆より 少々遅れての出発です。
毎年の恒例なんですが 私は 仕事の都合で参加できなかったのですが
昨年から 自分の為に使う時間は 早くから◎をつけて お取り置きをするようにしました。
もう 後が無い!! 今日只今の心境?
白浜のパンダも 一番可愛い 時期は一瞬(^^♪
会いにきてね〜♥
2016年10月11日 あのね
ごめんm(__)m やっぱり 日中は暑い!
白浜へお出での時は 朝夕の羽織物ご持参で◎